翻訳と辞書
Words near each other
・ さぬき高松まつり
・ さねとうあきら
・ さねとうけいしゅう
・ さねよしいさこ
・ さねよしいさ子
・ さのさ節
・ さのすけ
・ さのてつろう
・ さのまこと
・ さのまさき&わたなべ京
さのまさき&わたなべ京 FIRE EMBLEM
・ さのまる
・ さば
・ さばげぶっ
・ さばげぶっ!
・ さばのにわとり
・ さばの味噌煮
・ さばを読む
・ さばドル
・ さば寿司


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

さのまさき&わたなべ京 FIRE EMBLEM : ミニ英和和英辞書
さのまさき&わたなべ京 FIRE EMBLEM[あい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
F : [えふ]
 ファロー四徴(症)

さのまさき&わたなべ京 FIRE EMBLEM ( リダイレクト:ファイアーエムブレム (佐野真砂輝&わたなべ京)#その他の話題 ) : ウィキペディア日本語版
ファイアーエムブレム (佐野真砂輝&わたなべ京)[あい]

 
 

ファイアーエムブレム』は、佐野真砂輝&わたなべ京による日本漫画作品である。
この項目では、同作品に準じたドラマCD『ファイアーエムブレム 黎明編/紫嵐編』(れいめいへん / しらんへん)も扱う。
== 概要 ==
任天堂から発売されたゲームソフトの『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の漫画化作品で、『暗黒竜』のゲーム開始前からアカネイア城奪還までを描いている。
1992年『増刊『ASUKA』ファンタジーDX』新春号(角川書店)から連載を開始し、連載途中で、同筆者の『ファイアーエムブレム外伝』(1992年『増刊『ASUKA』ファンタジーDX』秋の号と同年同雑誌の冬の号)の執筆、他の事情で連載が休止になり、1994年にリメイク+新作の『ファイアーエムブレム 紋章の謎』の発売で、途中でキャラクターと設定が『暗黒竜』『紋章の謎』のどちらかに準じてしまっている。1997年『ファンタジーDX』7月号で終了した。
少女漫画雑誌の連載だったこともあり、他のFEコミカライズ作品と比べて絵柄が耽美である。単行本第2巻の裏表紙と第3巻、第4巻に同封されている、この作品のチラシの宣伝には「ファンタスティック・グランドロマン」と言う副題が追加されている。1996年には第1巻のストーリーが元になったドラマCDも発売された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ファイアーエムブレム (佐野真砂輝&わたなべ京)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.